1



次回のジャイアンリサイタルは、このところホームグラウンドになりつつある
「才谷屋」さんに三たび登場!『TOTTEMO FAZY ナイト vol.3』であります。
毎度お馴染み私どもジャイアンリサイタルと、ウクレレ巨神兵ちゃむさんといった
レギュラー陣に加え、今回のゲストは、あの愛すべき酔いどれニーサン、更科氏率いる
(と言っても2人だけど・笑)『バッカーズ』が遂に満を持して登場!!
これまでもピンでは突発的にアチコチで歌っている更科氏でありますが
何を隠そうこのバッカーズこそが彼のモトザヤなのでありんす。
そのあまりにレアな活動遍歴ゆえ、生きたまま伝説と化しつつあるバッカーズ。
これを見逃したら次回はいつになるのか、見当もつきません!
そしてゲストにもうお一方、札幌で高田渡を歌わせたら右に出る者は居ない
URCの生き字引、シモさんも特別出演。
更には、三度目の共演にして、ジャイアンとウクレレちゃむさんが合体!
宮崎駿監督作品の、あの名曲を演奏させて頂きます。
今回も見所満載の『「TOTTEMO FAZY ナイト』、勿論いつもの如く
ライヴチャージは頂きません!ちょいと早い忘年会だと思って気軽に遊びに来て下さい!
『「TOTTEMO FAZY ナイト vol.3』
2007. 12. 01. (sat) @ 才谷屋
札幌市中央区南3条西5丁目三条美松ビル3F
(狸小路5丁目側からも入れます)
TEL.011-271-2747
OPEN 19:00 / START 20:00頃
NO Music Charge !
【出 演】
●ジャイアンリサイタル
●ウクレレちゃむ
●BACKER'S
●シモさん
▲
by fatswaller
| 2007-11-19 18:34
| ライヴ情報♪
11月9日
すっかりUPの時期を逸してしまいましたが(笑)一応前回ライヴのご報告です。
10月27日(土)、久々のフライアーパークにて演奏させて頂きました。
共演はKATSUOさん、そしてこの日が本格デビューとなるBANANA PAN KEIKO。
で、偶然にもこの日は我がバンドの紅一点、うっちぃさんのお誕生日。
んで3日前の24日は、両バンドに参加されているベーシスト
我らがマル兄いのお誕生日。
更にはBNANA PANのボーカル、シュガーK子さんや
最近何かとお世話になっている更科さんも10月生まれ。
(余談であるが、バンバンバザールの富永氏も10月生まれ!)
「なんだー、みんな10月生まれなんじゃーん。
んじゃさー、もうめんどくせーから、みんなまとめてお誕生会やっちゃおーぜ♪」
と、誰が言ったか知らないが(笑)、
この日のライヴは“合同バースデイパーティー”と相成りました。
トップバッターはKATSUOさん。いつも通りのアグレッシヴでありながらメロウな演奏。が、ARBのカバーナンバーが異色。ジャジーなコード進行、スウィンギーなリズム。KATSUOさんこーゆー引き出しも持ってんだなー。スゲー!
あと演奏とは全然関係ありませんが、この日横沢さん(G)が着ていたシャツと私じゃいあんが着ていたシャツがあまりに似ていて、周囲から「見分けがつかん!」との苦情が寄せられました(ちなみに2人とも“しま○ら”で購入・笑)


2番手が私どもジャイアンリサイタル。
うっちぃ久々の参戦ということで、うっちぃがメインボーカルを取る曲を中心に。
『内田美奈子と札幌ロマンチカ』復活であります。
しかし横でギター弾きながら思ったけど、やっぱうっちぃはスゲーな。
これだけブランクがありながら相変わらずフルートの技術はプロ並みだし、
歌も抜群に上手いしな。
にも関わらず、全然ミュージシャンっぽくないのな(笑
フルート吹かなきゃ何処にでも居る、ちょっと天然キャラのごくフツー女の子。
ジャイアンリサイタルに参加していなければ
こういったバンド活動には生涯無縁だったはずの人種であり
やはりナンパスカウトした自分の目に狂いは無かった、と再確認した次第。

この日、○○回目のお誕生日を迎えたうっちぃに、お祝いと日頃の感謝を込めてバンドから花束のプレゼント。普段ガサツなジャイアン男性陣も、たまにはイキなハカライをするのよ♪
<SET LIST>
1.GeeBaby, Ain't I good to you 2.A定食を食おう 3.Fly me to the moon
4.Twilight Time 5.Two sleepy people 6.Mr.sandman 7.As long as I live
8.明るい表通りで


そしてオオトリはこの日が本格デビューとなったBANANA PAN KEIKO。
JAZZやBLUESのスタンダードナンバーを中心に。
しかしながらバンドアレンジはかなりオリジナリティにこだわっていて。
何より結成間もないバンドだというのに、
まるでずっと一緒に居る家族のように温かく楽しげな演奏。んーいいなぁ。
遊び仲間の延長にバンドがあるのって俺は好きだな。
ストーンズだってビートルズだって、元はそうだもんね。
あと個人的には盟友「D.I & The Hellhoneys」のバンマスD.I氏が
普段のロッケンダンディーなファッションから一転、ちょっと危ないお茶の水博士のような
いでたちでギターを弾いていたのがツボでした(笑
そんでもってライヴ終了後は、大勢のお客様とともに
『うっちぃ&マルさん、そしてその他10月生まれの皆さん』を祝う
合同お誕生日パーティーへとなだれ込みました!

24日&27日と誕生日の近い2人。しかし実年齢はかなりの差が(笑

合同バースデーパーティーの司会を務めたザ・巨顔組。実は更科さんも10月生まれなのでした。


左)KATSUO氏作、飾りのり巻き。右)kiyomiさんお手製ジャンボオムライス。どちらもウマー!
結局、午前1時半までフライアーパークで飲み倒し、更なる剛の者達(当然俺含む)は
向かいの「十万馬力」にて二次会を敢行。
夜中の二時にいつもの王道、炭焼きホルモン、唐揚げ、担々麺・・・
嗚呼、気付けば午前4時。見上げたらぁ~モォーニン・ム~ン♪
やっぱこのメンツで飲むとこういう結末を迎えるんだなー(笑
今思い返すと、なんか、ライヴからパーティーから
色んな人の色んな思いがこもった、最後まであったか~いライヴだったなぁ、と。
うっちぃ、マルさん始め10月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございました。
そしてフライアーパークにお越し下さった溢れんばかりのお客様、
誠にありがとうございました。
この調子でいくと、来年もやるんじゃないかな(笑
その時は、またみんなで大騒ぎしませうね♪
おまけの写真。
今週のお題。『写真で一言』

問題です。この写真のマルさんは何と言っているのでしょう?優秀な回答には豪華景品授与!
すっかりUPの時期を逸してしまいましたが(笑)一応前回ライヴのご報告です。
10月27日(土)、久々のフライアーパークにて演奏させて頂きました。
共演はKATSUOさん、そしてこの日が本格デビューとなるBANANA PAN KEIKO。
で、偶然にもこの日は我がバンドの紅一点、うっちぃさんのお誕生日。
んで3日前の24日は、両バンドに参加されているベーシスト
我らがマル兄いのお誕生日。
更にはBNANA PANのボーカル、シュガーK子さんや
最近何かとお世話になっている更科さんも10月生まれ。
(余談であるが、バンバンバザールの富永氏も10月生まれ!)
「なんだー、みんな10月生まれなんじゃーん。
んじゃさー、もうめんどくせーから、みんなまとめてお誕生会やっちゃおーぜ♪」
と、誰が言ったか知らないが(笑)、
この日のライヴは“合同バースデイパーティー”と相成りました。

あと演奏とは全然関係ありませんが、この日横沢さん(G)が着ていたシャツと私じゃいあんが着ていたシャツがあまりに似ていて、周囲から「見分けがつかん!」との苦情が寄せられました(ちなみに2人とも“しま○ら”で購入・笑)


2番手が私どもジャイアンリサイタル。
うっちぃ久々の参戦ということで、うっちぃがメインボーカルを取る曲を中心に。
『内田美奈子と札幌ロマンチカ』復活であります。
しかし横でギター弾きながら思ったけど、やっぱうっちぃはスゲーな。
これだけブランクがありながら相変わらずフルートの技術はプロ並みだし、
歌も抜群に上手いしな。
にも関わらず、全然ミュージシャンっぽくないのな(笑
フルート吹かなきゃ何処にでも居る、ちょっと天然キャラのごくフツー女の子。
ジャイアンリサイタルに参加していなければ
こういったバンド活動には生涯無縁だったはずの人種であり
やはり

<SET LIST>
1.GeeBaby, Ain't I good to you 2.A定食を食おう 3.Fly me to the moon
4.Twilight Time 5.Two sleepy people 6.Mr.sandman 7.As long as I live
8.明るい表通りで


そしてオオトリはこの日が本格デビューとなったBANANA PAN KEIKO。
JAZZやBLUESのスタンダードナンバーを中心に。
しかしながらバンドアレンジはかなりオリジナリティにこだわっていて。
何より結成間もないバンドだというのに、
まるでずっと一緒に居る家族のように温かく楽しげな演奏。んーいいなぁ。
遊び仲間の延長にバンドがあるのって俺は好きだな。
ストーンズだってビートルズだって、元はそうだもんね。
あと個人的には盟友「D.I & The Hellhoneys」のバンマスD.I氏が
普段のロッケンダンディーなファッションから一転、ちょっと危ないお茶の水博士のような
いでたちでギターを弾いていたのがツボでした(笑
そんでもってライヴ終了後は、大勢のお客様とともに
『うっちぃ&マルさん、そしてその他10月生まれの皆さん』を祝う
合同お誕生日パーティーへとなだれ込みました!




左)KATSUO氏作、飾りのり巻き。右)kiyomiさんお手製ジャンボオムライス。どちらもウマー!
結局、午前1時半までフライアーパークで飲み倒し、更なる剛の者達(当然俺含む)は
向かいの「十万馬力」にて二次会を敢行。
夜中の二時にいつもの王道、炭焼きホルモン、唐揚げ、担々麺・・・
嗚呼、気付けば午前4時。見上げたらぁ~モォーニン・ム~ン♪
やっぱこのメンツで飲むとこういう結末を迎えるんだなー(笑
今思い返すと、なんか、ライヴからパーティーから
色んな人の色んな思いがこもった、最後まであったか~いライヴだったなぁ、と。
うっちぃ、マルさん始め10月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございました。
そしてフライアーパークにお越し下さった溢れんばかりのお客様、
誠にありがとうございました。
この調子でいくと、来年もやるんじゃないかな(笑
その時は、またみんなで大騒ぎしませうね♪
おまけの写真。
今週のお題。『写真で一言』

▲
by fatswaller
| 2007-11-09 01:09
| ジャイアンな日記♪
1